新型コロナウイルス感染症への対策
伊勢崎市 みやこ歯科では新型コロナウイルス感染症の院内感染防止のため、次のような対策を行っています。
なお、テレビなどの報道で「歯科治療は危ない」という誤った報道が流れていますが、国内では歯科スタッフから患者様、および歯科医院内での患者様どうしの感染は確認されておりません。当院スタッフも外出の自粛に努めています。
院内の常時換気と空気清浄機の稼働
待合室を含め、院内は換気を行っております。また医療機関専用の空気清浄機を完備しておりますので、院内の空気は正常に保たれています。



通常の空気清浄機はフィルターを使いますが当院の空気清浄機はフィルターを使わない特殊な構造のため、空気をきれいにする性能が落ちません(ウイルスも除去します)。
ハンドピース滅菌
当院では歯を削る器具も滅菌を行っています。院内感染を防ぎ、患者様が安心して治療を受けられるようにお口に入る器具はすべて滅菌しています。当院の院内感染対策はこちらのページでも詳しく説明していますのでご覧ください。

手が触れるところの消毒
スタッフ(診療室ではマスク・グローブを着用しています)および患者様が触れるところは随時、消毒を行っています。





検温を行っています
患者様には随時、体温を計測しております。37.5度以上の熱がある方、せきがある、体調がすぐれない方などは当日の診療をお断りする場合がございます(体調が回復してから診療いたします)。あらかじめご了承ください。

車内でお待ちいただけます
先ほどご説明したとおり待合室は十分に換気しておりますが、不安な方はお車の中で待機していただけます。まずは受付にて診察券を出した後、車内での待機について受付にお声がけください。

口腔外バキュームの使用
適宜、口腔外バキュームを使って、飛沫感染対策を行っています。


フェイスガードの使用
診療中はマスクの着用だけでなく、フェイスガード(フェイスシールド)を使用して診療にあたっております。話しかけづらいと思われる方もご遠慮なく、お気軽にお話がけください。
